初めてのblogで試行錯誤しながら作っているのでとても参考になりました。ありがとうございました。
質問なのですがサブカテゴリ内の文字の順番を変更したいんですが、可能でしょうか?
上の画像で例えればHTMLと買い物の順番を入れ替えるみたいな感じで
あと[複数カテゴリっぽいものを検索結果で作る]では工夫すれば好みの順番に出来るんですが、私の環境で肝心のブログ内検索をすると暫く接続中状態になった後、画面が真っ白になるかサーバーへの接続が切れてしまうかで検索出来ないのですが、どうすればいいでしょうか?
この状態になるのは自分のブログ内検索のみで、他のFC2blogでのブログ内検索は全く問題がありません。
osはIE8とfirefox最新ver。テンプレートはカスタムテンプレート様(ttp://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry-1.html)のcustomtemplate-3cを使用しています。
唐突に不躾な質問を申し訳ありません。お暇なときに気が向いたらご返答いただければ幸いです。
>順番を入れ替える
<!--ctag-->
<script type="text/javascript">
cloud('<%ctag_url>','<%ctag_name>',<%ctag_count>)
</script>
<!--/ctag-->
上記で件数順に変わったりします。
わたしのブログも件数順にしてみました
<!--rtag-->
<script type="text/javascript">
cloud('<%rtag_url>','<%rtag_name>',<%rtag_count>)
</script>
<!--/rtag-->
最近追加されたもの順(動作未確認)
任意の順番にするには新しいカテゴリが追加された時などに随時編集しないと駄目になりそうです。
検索結果は実際にやってみないとわからないので今はわかりません。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
最近追加されたもの順(動作未確認)を使用してみたところ、何故かユーザータグで登録した順番の通りに表示されず順番が逆になるのですが、これが理想の表示とほぼ同じなので何とか工夫しながら作っていこうと思います。(ユーザータグがインドカレー ガラムマサラ チキン ポークの順番だと、フリーエリアの表示で上からポーク ガラムマサラ チキン インドカレーといった具合)
ブログ内検索できない原因はいまだよく分からずですが、しばらくは検索できなくても返答頂いた方法だけでいいかと思っています。
教えていただいて助かりました。ありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://computernlife.blog.fc2.com/tb.php/26-ed9a9183
FC2ブログのカテゴリを二つ作る方法
FC2ブログのカテゴリーを二つ作れたら便利だなと思って調べてみました。
その方法がかかれている記事を見つけたので紹介します。
「パソコンのある生活」さんの
「FC2ブログで複数カテゴリっぽいものをユーザータグで作る」という記事です。
タグづけしてブログ記事を書いて、作者さんが作ったHTMLをフリーエリアに張り付けるだけという簡単な方法です。
★詳しくは「パソコンのある生活」...
[2014/03/28 23:02]
URL
ネットでコツコツ稼ぎましょう!